思い描いたシーンをそのままに。こだわりの全面リノベーション!
- お名前
- T 様
- 費用
- 約1930万円
- 工事内容
- 全面リノベーション
- ご住所
- 日野市
- 工期
- 約3ヶ月
- 間取り
T様は日野市の広報誌を見てご来店いただいたご夫婦です。老後を見据えてご自宅を暮らしやすくリフォームしたいというご希望をお持ちでした。理想のシーンを沢山思い描いていらっしゃったT様。お打合せを重ね、こだわりの詰まったご新居が完成しました。
メインとなるLDKは、間取り変更によって回遊可能な対面キッチンのある空間に。窓廻りや照明は、一新して機能性とデザイン性を兼ね備えたプランに。T様お好みの生活感を抑えたホテルライクなテイストに。自然素材のスイス漆喰を採用して、暖かみの感じられる住空間に生まれ変わりました。
デザインパース
間取り図
自然素材たっぷりのLDK
床には表情豊かな天然木突板フロア、朝日ウッドテック『Live Natural PLUS』。壁には奥様の大好きな“白”が際立つスイス漆喰。間接照明の入ったニッチ底面にはラメ入りのタイルが貼ってあり、きらきら輝きます。
快適で美しい窓廻り
高断熱の樹脂・アルミ複合サッシを、風や日射を考慮してレイアウト。夏も冬も快適な空間となりました。リビングのFIX窓からは公園の桜の木が見え、屋内にいながら季節を感じることができます。元々お悩みだった断熱性の低さや強い西日も解消できました。
目と耳で楽しむ照明
ダウンライトを使用して、全体的にすっきりとした空間になりました。
リビングの照明はスピーカー付きのシーリングライトで、天井から降り注ぐ立体感のある音響が楽しめます。
トイレには壁を照らす間接照明を採用。漆喰塗りの空間に光が拡散することで、明るく清潔感のある空間を演出してくれます。
お孫さんの特別室
以前は子供部屋だった2階洋室は、遊びにいらっしゃるお孫さんが楽しめる内装にしました。ご主人様がお作りになった収納ゾーンは綺麗に塗装して残してフリースペースに。壁に見切り材を設け、下半分を青緑の黒板クロス/上半分と天井を蓄光クロスで貼り分けています。夜、明かりを落とすと満天の星空が広がります★
オープン外構
安全性への配慮で通学路に面したブロック塀を撤去してオープン外構としました。落ち葉のお掃除がしやすいよう床はタイル貼りです。シンボルツリーのシマトネリコがライトアップされると、昼とは違った顔が楽しめます。
施工前
担当者より