整理のコツ【整理収納アドバイザーのアドバイス③】

最終更新日:2018/4/5 公開日:2018/4/4

 

IMG_0535

 

こんにちは、八王子店の榎本です

 

先日、会社のみんなで冨士森公園に花見に行きました

 

ライトアップが綺麗で、夜桜を楽しめました

気候も良くなって、良い季節になりましたね

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★✨

 

 

本日は整理収納の続き、整理のコツを書きたいと思います。

 

 

モノの整理をする際、どれもこれも捨てられない…という方も中にはいるかと思います。

そんな方はそのモノを実際に使う場面を想像して整理してみて下さい。

 

120517ab7d787b3cfe1af59548bd43f6_s

 

 

もし、あまり使っている場面を想像できないようなら、

それは思い切って処分してしまった方が良いかもしれません。

 

というのも、モノは持っていれば良いことだけではないということです。

むしろ、使わないモノを保有し続けるとデメリットの方が多いかもしれません

 

 

 

 

 

私が整理収納を学ぶ際にとても大事だと感じた考えが、

ヒトとモノの関係性が大事という考え方です。

 

 

908ef1616280618d05dcecc0e881b6a2_s

 

 

スペースに限りがあるように、

ヒトの頭で管理できるモノにも限りがあります。

 

そこにはコレがある、あそこにはアレがあると

考えなくてはいけないということですね。

 

 

モノは使うものですが、保有しているとこちらも管理に頭を使う状態になってしまいます

管理しきれないモノに溢れてしまうと、頭が混乱して精神的に負担になってしまいます

 

97fc8876ebf268c26ad8f2232746a9e7_s

 

 

もちろん、モノを保有するメリットもあります。

また使うかもしれないという気持ちも分かります。

 

 

 

 

 

ですが、頭の容量に限りがあると考えると、モノを整理しようという気になりませんか?

整理のコツとは書きましたが、実は考え方1つで整理が行えるようになるのではないかと思います。

 

 

dc0bad4f9fcbe3e3f4590a2b2bb4de85_s

 

そうなれば、あとは作業するのみ

1つひとつ『なぜそれを持っているのか』

『本当に今後使うのか?』と向き合って選別していくだけです。

 

 

 

 

最初は大変かもしれません

しかし、モノが減っていくと共に頭もスッキリしていくのを感じるのではないかと思います

 

c8261f35f3281d925a7ebc0436d7f4cc_s

 

 

処分は捨てるのでも良いですし、

フリーマーケットに出したりしても良いですね

 

一度モノを整理、処分したら残したモノは大事に管理しましょう

 

 

次回は収納について、事例を踏まえて紹介していきます

 

カテゴリー:八王子店 |
  • Like! (0)